1: ブリティッシュショートヘア(青森県) [GB] 2023/07/19(水) 23:32:38.85 ID:zYAXcQ/k0● BE:394757614-2BP(2000)
岸田政権「サラリーマン増税」底なし…奨学金・遺族年金・失業等給付もリストアップ
岸田文雄政権の「サラリーマン増税」「無限増税」に国民は憤っている。夕刊フジでは、
政府税制調査会(首相の諮問機関)の中期答申などで税制見直しの対象として浮上した
「退職金」や「生命保険控除」などをリストアップして反響を呼んだが、
生活に直結する項目は他にもある。6月末に首相に手渡された政府税調の中期答申では、
給与所得控除について、給与収入総額の3割程度が控除されているとして
「相当手厚い仕組み」と指摘した。
具体的には会社に長く勤めるほど優遇される「退職金増税」のほか、配偶者控除、
扶養控除、年末調整でおなじみの生命保険控除などの見直しが盛り込まれた。
答申では「非課税所得」についても、「他の所得との公平性や中立性の観点から
妥当であるかについて、政策的配慮の必要性も踏まえつつ注意深く検討する
必要がある」としている。
参考例として通勤手当や社宅の貸与などが挙げられていることはすでに紹介したが、
ほかにも少額投資への非課税を売りにしたNISAの譲渡益や配当、失業等給付、
遺族基礎年金や、給付型奨学金も含まれている。
答申では、消費税についても「税体系の中で重要な役割を果たす基幹税」と
言及したうえで、経済協力開発機構(OECD)加盟38カ国中、米国を除く
37カ国で付加価値税が実施されていると指摘。
標準税率は「20%以上の国が23カ国」として、
税率引き上げ余地があると暗に示唆しているようだ。
28: ボルネオウンピョウ(長野県) [US] 2023/07/19(水) 23:43:14.66 ID:AuGmW0O90
>>1 令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
少子化対策などなにか新しいことをやろうとすると現役世代の負担が増えていくんだよ。
国民負担率を増やしているのは、年金生活者や生活保護受給者などの社会保障に依存する人たちだよ。
64: スナネコ(東京都) [JP] 2023/07/19(水) 23:54:12.50 ID:5j7UzB1t0
>>1 まーたバブル時代あたりのノータリンのマスゴミがデマ流してんな
元ソース見たら通勤手当もただの「こういう制度がある」ってだけだったし
つうかさ、ブンヤが自分の名前すらクレジット書けない記事とかゴミだろw
死ねばいいのに
92: ラ・パーマ(東京都) [US] 2023/07/20(木) 00:05:09.87 ID:ZLeMt4F40
>>1
シンプルにキチガイ
国民を殺したいのか
309: ジャガー(東京都) [US] 2023/07/20(木) 02:14:24.16 ID:jwZ1TUnR0
>>1
金持ちと企業と法人からガッポリ取れよ
あんまり奴隷をいじめるなよ暴動ストライキ起きるぞ
486: ペルシャ(ジパング) [KR] 2023/07/20(木) 06:26:17.03 ID:OH68+ARK0
>>1
そこまで金が欲しいなら、もっと取るべきところを取れよ
出産なんか生活にゆとりのあるやつがするもんだし、出産税を取ればいい
一時金で100万円程度取れるだろう
559: ヤマネコ(茸) [CN] 2023/07/20(木) 07:38:41.17 ID:Xpt/C5KD0
>>1
岸田親子は消えろ
569: バーミーズ(光) [CN] 2023/07/20(木) 07:44:44.11 ID:pYnAafQ90
>>1
なら二重課税や特別課税が残ってるのまず辞めろよ
あと無駄な補助金廃止しろ明らかに他国に合わせるなら
異常な税制度をまず直せよ
2: ピクシーボブ(東京都) [KR] 2023/07/19(水) 23:33:39.39 ID:ADTbJs6y0
いい加減お灸据えようぜ
4: デボンレックス(東京都) [US] 2023/07/19(水) 23:34:17.20 ID:lIS7RRA10
>>2
まともな野党を作るために今のゴミ野党にお灸を据えないとな
102: ジャガー(東京都) [US] 2023/07/20(木) 00:07:23.42 ID:tMeuRa6Q0
>>4
与党は今のままで良いのか?w
359: 白(SB-iPhone) [CH] 2023/07/20(木) 03:05:25.54 ID:OuenAOTj0
>>4
まともな野党なら野党をやってるわけじゃ無いだろ間抜け
599: ハイイロネコ(茸) [AT] 2023/07/20(木) 07:58:13.84 ID:UD2egebX0
>>4
そんな面倒なのは要らないと、山神様が見事に証明していただいた。
3: クロアシネコ(大阪府) [US] 2023/07/19(水) 23:34:02.32 ID:a72kQURw0
増税しかしてない。
318: アメリカンカール(滋賀県) [MX] 2023/07/20(木) 02:22:35.95 ID:psyRzJLh0
>>3
海外バラマキ
352: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [ニダ] 2023/07/20(木) 02:59:02.26 ID:2pL7gige0
>>318
増税→ばら巻き→献金→ウハウハ
449: トラ(東京都) [US] 2023/07/20(木) 05:47:09.47 ID:ZQd52z9j0
>>3 外交とか頑張ってるが
それ以上に増税してるからなw
皆から集めて分配するのは当たり前なんだが集め方と分配の仕方がなぁ
5: ボンベイ(福岡県) [TR] 2023/07/19(水) 23:34:48.29 ID:LHeqstwx0
マジで馬鹿だろ、このメガネ
11: バーミーズ(ジパング) [FR] 2023/07/19(水) 23:35:52.62 ID:o81mXZFN0
>>5
一番バカなのはこんなヤツ選出してる国民だけどね
18: ボルネオヤマネコ(東京都) [US] 2023/07/19(水) 23:37:43.59 ID:WPsEASsY0
>>11
こいつ選出したのは議員やろ
48: ブリティッシュショートヘア(光) [JP] 2023/07/19(水) 23:47:54.21 ID:xyfFOIly0
>>18
間接選挙制なのに国民のせいって言われてもなぁ
国民主権のハズなのに
528: ヒマラヤン(茸) [SG] 2023/07/20(木) 07:01:02.60 ID:YjjYIeVz0
>>48
だれが総理になるかは目星付いてただろw
533: スナドリネコ(やわらか銀行) [US] 2023/07/20(木) 07:04:43.71 ID:MYpxa1HX0
>>528
初の女性総理かと思っていた
365: 白(SB-iPhone) [CH] 2023/07/20(木) 03:09:51.05 ID:OuenAOTj0
>>18
その馬鹿議員の巣窟糞自民党に投票しやがったのは馬鹿キチガイ糞猿国民
9: ボルネオヤマネコ(東京都) [US] 2023/07/19(水) 23:35:26.60 ID:WPsEASsY0
なんで自民って長期政権のあとにまともなやつをすぐに降ろして無能を据えるんだろうな
133: ターキッシュアンゴラ(群馬県) [US] 2023/07/20(木) 00:18:16.42 ID:ZnUVHukk0
>>9
邪魔だからなあ
635: ジャングルキャット(ジパング) [BR] 2023/07/20(木) 08:28:26.17 ID:mKjhsH1b0
>>9
ようやく美味い汁吸えると思ったら、思い通りにならなかったので・・・
コメント