1: 確かに存在した名無し(やわらか銀行) (ポキッー 1fef-XI6K) 2023/11/11(土) 20:38:29.21 ID:5KfqVGRk01111
メンバーは一旦置いといて
30: 確かに存在した名無し(庭:東京都) (ワッチョイW 1f8f-g21T) 2023/11/11(土) 23:52:21.79 ID:WIzNotVG0
>>1
歌唱力や歌声もかなり重要でしょ
よく言われてたのは乃木坂のRoute246をglobeのkeikoが歌っていたら全く別物になっているってこと
坂道の楽曲がヒットしない要因ってそこにもあると思うよ
歌唱力や歌声もかなり重要でしょ
よく言われてたのは乃木坂のRoute246をglobeのkeikoが歌っていたら全く別物になっているってこと
坂道の楽曲がヒットしない要因ってそこにもあると思うよ
4: 確かに存在した名無し(茸) (ポキッー Sd9f-ElWn) 2023/11/11(土) 20:45:54.20 ID:mlwYvCded1111
作詞は期待できないからそれ以外の全て
5: 確かに存在した名無し(庭) (ポキッーW 9fec-33P5) 2023/11/11(土) 20:52:11.85 ID:OjZEF5VV01111
これらが全部上手くいったのがスタオバか
6: 確かに存在した名無し(神奈川県) (ポキッーW 9f12-r4jD) 2023/11/11(土) 20:52:31.78 ID:NHClCfmP01111
ゲシュタルト崩壊は知ってるけどゲシュタルト理解してる人は少ない
全体は要素の集合では無いと言うこと
10: 確かに存在した名無し(やわらか銀行) (ポキッー 1fef-XI6K) 2023/11/11(土) 21:30:35.27 ID:5KfqVGRk01111
作詞作曲は才能で編曲は知識ってイメージある
11: 確かに存在した名無し(庭:大阪府) (ポキッー fff3-EFnx) 2023/11/11(土) 21:33:04.53 ID:kXSZ9Y7t01111
編曲の次に歌詞じゃない?
名曲は総じて歌詞が良いから
名曲は総じて歌詞が良いから
12: 確かに存在した名無し(庭:大阪府) (ポキッー fff3-EFnx) 2023/11/11(土) 21:35:05.38 ID:kXSZ9Y7t01111
編曲良くても音質がガチャガチャしてるときある
あとこれ編曲に含まれるのかな?ボカロみたいにメンバーの歌声いじるのあんまよくない気がするんだけどどうかな
あとこれ編曲に含まれるのかな?ボカロみたいにメンバーの歌声いじるのあんまよくない気がするんだけどどうかな
20: 確かに存在した名無し(東京都) (ワッチョイW 1faa-BCWt) 2023/11/11(土) 22:00:44.98 ID:XMhpbyWv0
>>12
めちゃくちゃ分かる
めちゃくちゃ分かる
13: 確かに存在した名無し(庭:東京都) (ポキッーW 9fec-33P5) 2023/11/11(土) 21:35:15.27 ID:OjZEF5VV01111
静寂の編曲は凄いと思う
15: 確かに存在した名無し(庭:大阪府) (ポキッー fff3-EFnx) 2023/11/11(土) 21:37:40.44 ID:kXSZ9Y7t01111
静寂の編曲良いからオフボーカルでも聴いてる
17: 確かに存在した名無し(千葉県) (ポキッー 1f0b-ZuiQ) 2023/11/11(土) 21:44:11.68 ID:fNRR3WPz01111
海外では一時期DJが作曲に参加するのが流行ってたな
Mike PosnerのI Took A Pill In Ibizaという糞曲はSeebがRemixしたら超大ヒットした
作曲で神ったケースは世界的にも沢山ある
日本では作曲にDJが参加するケースが無くその分面白さがなくてどうにかしろって思ってたけど
静寂はRemixっぽくなっててビックリした
未だのエドシーランのperfectとかつまらんメロディーのラブソングが爆発的ヒットしたのかが謎だ
日本ではキングヌー常田が海外に負けず凄い 藤井風もいいな
Mike PosnerのI Took A Pill In Ibizaという糞曲はSeebがRemixしたら超大ヒットした
作曲で神ったケースは世界的にも沢山ある
日本では作曲にDJが参加するケースが無くその分面白さがなくてどうにかしろって思ってたけど
静寂はRemixっぽくなっててビックリした
未だのエドシーランのperfectとかつまらんメロディーのラブソングが爆発的ヒットしたのかが謎だ
日本ではキングヌー常田が海外に負けず凄い 藤井風もいいな
24: 確かに存在した名無し(千葉県) (ワッチョイ 1f0b-ZuiQ) 2023/11/11(土) 22:29:50.46 ID:fNRR3WPz0
一番重要な要素は秋元系だと作曲編曲だろ
なんか同じ人がやっていることもあるし
現在の日本人の作曲家のレベルは世界的に見ても普通に高いと思う
最近の海外は全ジャンルやり尽くし出尽くしでやる事なくなってつまらん
日本はボカロ系の独自路線から作曲家が出てきて面白い
藤井風より彼らの方が面白い
なんか同じ人がやっていることもあるし
現在の日本人の作曲家のレベルは世界的に見ても普通に高いと思う
最近の海外は全ジャンルやり尽くし出尽くしでやる事なくなってつまらん
日本はボカロ系の独自路線から作曲家が出てきて面白い
藤井風より彼らの方が面白い
29: 確かに存在した名無し(千葉県) (ワッチョイ 1f0b-ZuiQ) 2023/11/11(土) 23:51:13.87 ID:fNRR3WPz0
根本的にさ坂道は売上的にいって曲作りにかける金が本当にに少ないと思うんよな
特に乃木坂なんか一大産業になってんのに秋元が独占しててアホなんじゃないか作曲家も固まってて意味不明すぎる
櫻は世界で戦いたいならもっと曲作りに必死に取り組んでほしいところ
適切に○○(海外のまいなー)のオマージュを精度を上げるだけでも全然違うと思うけども
その点Kpopのtwiceとかnewjeansの方が金や考え方がヤバいなとは思う
特に乃木坂なんか一大産業になってんのに秋元が独占しててアホなんじゃないか作曲家も固まってて意味不明すぎる
櫻は世界で戦いたいならもっと曲作りに必死に取り組んでほしいところ
適切に○○(海外のまいなー)のオマージュを精度を上げるだけでも全然違うと思うけども
その点Kpopのtwiceとかnewjeansの方が金や考え方がヤバいなとは思う
31: 確かに存在した名無し(千葉県) (ワッチョイ 1f0b-ZuiQ) 2023/11/11(土) 23:58:42.19 ID:fNRR3WPz0
アイドルの歌唱音域が狭くて作曲編曲が縛られがちになる結果本来ヒットするはずのものがヒットしないってのはありそうな話だな
コメント