また、弓木は乃木坂あそぶだけで「衝突」という表現を用いている
そして先日の沈金で今まで涙を見せたことのない黒見が泣いたと語っており、
黒見もそれについて同意している
ソース
4期生ライブ2020のこと
https://note.com/macaronloving/n/n1f0713939342
乃木坂46公式書籍 10年の歩き方, KADOKAWA, 2023.
B.L.T. 2021年3月号, 東京ニュース通信社, 2021.
雨降って地固まる
16人でどうやってまとまるか、それが本当に難しかったなと思います。そんな中で、(当時の最新4期生楽曲だった) 『Out of the blue』でセンターだった(早川)聖来ちゃんがめちゃめちゃ頑張ってくれたんです。自分のことで精一杯なはずなのに、16人の4期生でまとまるにはどうしたらいいかを常に考えて動いてくれて、私たちが得たものを人に教えようとか、4期生で集まって話をしようとか、そういう行動を起こしてくれました。その結果、ライブは成功したなと思ったし、そこでまた一歩、4期生の絆が深まったと思います
[1]乃木坂46公式書籍 10年の歩き方, KADOKAWA, 2023.
>>5
旧4期サイドの視点では話し合い
新4期サイドの時点では衝突ないし言葉を濁した話し合い
早川によれば、特に、ライブ本番3日前の話し合いが大きなキーポイントになったそうだ [3]。
この日の夜に振り固めの予定があったけど、まだ追い付いてなくて「このままじゃヤバイ」と思って、夕方に集まれるメンバーで振り動画を見る時間を作ろうと、みんなに連絡したんです。
会議室を借りて大きな画面で、私たちの振り動画を観ながら「ここは揃ってないね」「この手のニュアンスはどっちに揃える?」とか話したんです。これまでは各自で動画を観て、気付いたところを直していくという形だったんですけど、みんなで話し合うことで気付くこともあったので、振りも気持ちも揃ったのかなと思います。本番前も声を掛け合って練習したり、それぞれ積極性が生まれました。
[2]B.L.T. 2021年3月号, 東京ニュース通信社, 2021.
[3]EX大衆 2021年2月号, 双葉社, 2021.
早川は早川さんだろ
「11人の時は話し合わなくても成立したと思うんですけど、16人になるとそうはいかなくて。私自身はそういうことが得意なわけじゃなく、学生時代もまとめ役をやったことはなかったけど、『誰かがやらなきゃいけない』と思ったんです。勇気を振り絞りました。」 [3]「16人になって初めていただいた楽曲『Out of the blue』のセンターが私だったので、『これはきっと私が(まとめ役を)しなくてはいけないな』って」 [4]と彼女は述べている。
[4]日経エンタテインメント! 乃木坂46 Special 2022, 日経BP, 2021.
早川の話を要約すると
旧4期11人だけなら話し合う必要もなく(ライブが)成立したけど、新4期のせいで話し合いの必要性が生じた
自身がセンターだったから頑張った
そんな感じかな
1年後の3周年ブログで話し合いの中心となった早川清宮両名は新4期を完全排除してるから印象悪いわ
新四期は四期ではない
弓木「一回なんか、ね、ちょっと、ね、なんか話し合いみたいなんなったときに『どうしてできないの?』って、なんかまあ、同期のなんかね、色々あったときに、黒見ちゃんが、今まで一回も誰にも涙見せたことない黒見ちゃんが『私もわかんないんだもん😭』」
今まで涙を見せたことのない黒見を追い詰めた事実は変わらない
これで結束が深まって1年後に16人の集合写真でも上がってたら美談になったかもしれないけど
1年後の3周年アニバーサリーブログで新4期を完全排除
>>8,111で語る内容や3周年ブログから新4期に対して不満を抱えているように見受けられるわ
それは君がちょっと追い詰められることに異常に弱いから、
無駄に感情移入してるんじゃないかな笑
追い詰めるもなにも、普通の会社の会議であるレベルでしょ
「なぜ、目標達成できなかったんですか?」くらいで
これで泣く女の子もいるからね笑
君が100か0かでしか思考できないだけだよ笑
旧4期メンバーは話し合いというワードを用いているが
過去の弓木の発言ではそれを衝突と受け取っているし
先日の沈金では話し合いというワードを用いたもののかなり言葉を濁していたからね
旧4期メンバーが立場が圧倒的に弱い新4期に対して詰めたとも言えるわな
弓木「一回なんか、ね、ちょっと、ね、なんか話し合いみたいなんなったときに『どうしてできないの?』って、なんかまあ、同期のなんかね、色々あったときに、黒見ちゃんが、今まで一回も誰にも涙見せたことない黒見ちゃんが『私もわかんないんだもん😭』」
で、弓木は流した涙が「愛くるしかった」と言ってるから、
そんな詰められた涙ではなかったんだね笑
軽い衝突くらいはグループでは普通にあるからね笑
いや、一度も涙見せたことのない黒見に解決策も提示しないで
ただ「どうしてできないの?」と追い詰めて
「わからない」と泣かせたんだろ
ん?その証拠は?論理的に話せる?
その涙は、衝突と言った弓木が「愛くるしい」と言える涙だったんだね
本人にここ当たりがあるかもしれないから、
まずなぜ出来ないかを聞くのは普通だよ笑
勝手に解決策を提示する前に聞くよ笑
それのなにが問題あるんだっけ?
証拠?弓木や黒見がそう言っていたんだが?
なぜできないか聞いて泣かせたんだね
圧倒的に弱い立場の新4期の黒見を
これで結束が深まって1年後の3周年ブログで16人の集合写真1枚でも貼られてたら何の問題もなかったんだけどなあ
完全排除されてるからなあ
>>111で新4期のせいで自身の練習も疎かになって悔しい思いをしたみたいだし
当たりが強くなったのかな?
不満を抱えて1年過ごしたのかな?
1年経っても新4期に配慮したブログを書くほどまで絆は深まらなかったみたいだね
え?なぜできないか聞いたのが旧4期という証拠は?
佐藤、林あたりが聞いた可能性があるけど
写真のセレクトなんか別にどうでも良いよ笑
誰が写ってて誰が写ってない、なんか誰も気にしてないでしょ笑
君も気にしてないはずだよ笑
きにしてる、きにしてない、で答えてごらん笑
あったなあ
あれから3年、弓木は乃木坂のバラエティクイーン、早川は芸能界引退か
もう乃木坂はかっきー以外信じられんわ
コメント